こんばんは!
心と身体のエネルギーガイド
セラピスト 未怜です。
今日は、ある方からこんなメッセージを頂きました。

『音曲を楽しんでください』
音曲(おんぎょく)という聞き慣れない言葉で
はっきりと意味がわからなかったので調べてみました。
音曲とは、近代以前において音楽、あるいは
音楽を用いた芸能のことを指したそうです。
邦楽で、特に大衆的、軽音楽的なもので
ふつう三味線などに合わせてうたう俗曲をいうようです。
そう言われてみると、最近バタバタしていて
ゆっくりとしている時間がないですね^^;
以前、特注でパワーストーンのブレスレットを
作ってもらったのですが、ゴムが切れそうになり
しばらくそのままにしていました。
今日、なんとなく呼ばれたような気がして
そのブレスレットを手に取りました。
少しパワーが落ちているのを感じました。
よくブレスレットが切れてしまったら
役目が終わったので、手放した方が良いといいます。
それは、不要なエネルギーを癒す意味で
身代わりになって切れるという理由があるからです。
なので、ブレスレットが切れるのは
守ってもらったということなので、感謝しなければなりません(*^_^*)
みなさんは、ブレスレットが切れてしまった時は
手放しますか?修理しますか?
手放す場合は、どうしてますか?
まさか、ゴミ箱・・・!?ではないですよね^^;
天然石の場合は、もともと自然石なので
自然に返すのが良いと言われています。
つまり、土に埋めるとか川に流すということです。
まだ切れていないけど、切れそうなブレスレット!
もう手放しても良いかなぁ~という気持ちが
今は沸いてきません・・・。
今は、石たちを浄化してゆっくり休めてから、考えたいと思います。
今日のメッセージやブレスレットのことを考えると
少しのんびりする時間が必要だよ~!って
言われているのかもしれません^^
本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました^^
心と身体のエネルギーガイド セラピスト未怜