未来の延長線上にあるもの

こんばんは!

心と身体のエネルギーガイド セラピスト 未怜です。

ブログを開いてくださり、ありがとうございます。

以前、こんなお話しを聞きました。

この世界には、3種類の人間がいるそうです。

一人は成功者

この数は多くなくて、全体の1%くらいです。

もう一人は失敗者

この数も多くなくて、全体の4%くらいです。

残りの95%は、何でしょうか?

残りの95%は『傍観者』です。

つまり、自分の人生を歩んでいない人です。

車で例えると、自分でハンドルを持たない

助手席に座って、運転者に任せている人です。

自分では、何の成長も変化もせず

誰かが自分の人生を変えてくれることを期待し

思うようにならないと不平不満を言いながら

人生を終える人です。

わたしの周りには、傍観者と思われる人は少ないように

感じています。(そう思いたいのかもしれませんが)

何故なら、ライフコーチィングを受ける方、占いを受ける方は

自分の人生の試練に向かって

どう向き合えば良いのかを探しているからです。

多くの人は、過去の延長線上に未来がある

と思っているような気がします。

今と過去を比較して、

悩んだり苦しんだりしているかもしれません。

でも、未来の延長線上に今があると思うと

自身の発言も行動も変わってくると思うんです。

どちらの生き方も考え方も悪くないと思いますが、

こうなりたいと思うなら

なりたい自分を明確にすることが大事なんです。

それが、未来の延長線上に今を生きる感覚となり

望む未来、なりたい私に向かっていることに繋がるからです。

あなたは、自分の人生について、相談できる人がいますか?

話をしても「そうだよね~」「わかる~」という返事では

いくら話をしても相談にはなりません。

やはり、自分よりも人間としてステージが上の人

又は、専門家に相談するのが良いと思います。

わたしには、有難いことに、辛い時、悲しい時に

励まし合い、楽しい時に喜び合う仲間がいます。

仲間という対等な言葉を使うには、おこがましい方もいます。

楽しい時には、お互いに喜びながら

知恵を出し合ったり、励ましあったり、

辛い時には、支え合いながら

誰よりもお互いの明るい未来を信じている

そんな仲間がいると、どんな時でも勇気が沸いてきます。

そして、頑張っていけそうな気がします。

何故なら、

未来の延長線上に今を生きている人達だからです^^

あなたが望む未来は、何ですか?

なりたい私は、どんな私ですか?

そんな未来に向かって、今を生きていきましょう(^^♪

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

心と身体のエネルギーガイド セラピスト 未怜