こんにちは!
心と身体のエネルギーガイド
セラピスト 未怜です。
先日、ある男性とお話しをしていたら
『サイキック』ってワードが出てきました。
すると、『サイキックソルジャー』を思い出すと言われ
私は、それが何かがわからず
googleで検索してみました。
サイキックは、精神の・心理的な
ソルジャーは、兵士
という意味で、精神世界に入り込んで戦う人のこと
サイキックソルジャー=超能力戦士のようです(笑)
男性は戦うことが好きなのかもしれませんね~

サイキックというと、目に見えないものを
捉える能力なので、怪しい?大丈夫なの?と言われます。
でも、誰もが日常的にサイキックを使っているんです。
『なんとなく嫌な感じがする』
『今回はこっちが良い気がする』
こんな風に感じることはありませんか?
こんな感覚は誰もがあるはずです。
『この人は自分と合わない感じがする』
『この部屋の感じが嫌だな』
こんな感じも誰もがあるはずです。
この感覚を感じる能力もサイキックのひとつです。
このサイキック能力にも違いはあり、強弱もあります。
そして、人それぞれ、どこを何を使うかが違いもあります。
もし、あなたが、霊能力に興味があったら
サイキックに目覚めたい!って思いませんか?
サイキック能力は、色々な種類がありますが
五感の感覚が大切です。
そして、その感覚に気が付ける自分でいることも大切です。
自分を信頼するとか
思い込みやエゴを手放すとか、
自分を満たしてあげるとか
感覚や感性を鈍らせないことが大切だと思います。
サイキック能力は、生まれつき持っている人も
いますし、あとから身につく人もいます。
日常生活の中で、
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の感覚を
意識しながら生活するだけでも
些細な変化を感じ取れる感覚が身につきますよ!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
★このメールに返信すると直接
未怜にメールが届きます。
★メッセージや質問などいただけると
嬉しいです☆
それでは、またメールしますね。

心と身体のエネルギーガイド
セラピスト 未怜